06第3弾三宅島ツアー


伊豆 西伊豆 大瀬崎 安良里 浮島 1人で参加 ダイビング 初心者ダイバー専門店

伊豆 西伊豆 大瀬崎 安良里 浮島 1人で参加 ダイビング 初心者ダイバー専門店

2006・9/8 ~ 9/10 第3弾・三宅島ツアー

参加人数:7名 / スタッフ2名(永江・梶田)+小娘
場所:三宅島
サービス:おしどりダイビングサービス

【ツアーの様子】

今回で今年3回目になる三宅島ツアーに9/8~10の日程で行ってきました。
過去2回夜出の船の中で飲みすぎ次の日体調不良でダイビングをするはめになってしまっていたのですが、今回のメンバーを見渡したところ、酒癖の悪そうなのは3度目の参加になるおなじみtinystoneさんくらいだったのでひと安心(冗談ですよ、冗談!)と思ったのですが、以外や以外ゴンさん姉妹がなかなかの飲みっぷり!結局いつもと変わらない量を飲んで終了しました。(*~?~)ヨッテマース!!

到着初日は、イルカチームとダイビングチームに分かれてスタートしました。
イルカチームの何名かは船酔いしていましたが、なんとか皆さんイルカを見れたようです。
写真をもなかなかのナイスショットがありましたよ。
一方ダイビングチームは3回目にしてやっと風が違ったこともあり西側のポイントに入ることができました。ポイント名は富賀浜です。このポイントはテーブルサンゴの群生の北限で浅場にじゅうたんのようにならんでいます。7年ぶりに潜りましたがただただ感動!あてにならないガイドで一緒に潜ったtinystoneさんとK夫妻の旦那さんにはめちゃくちゃ泳がせてしまいましたが、それでも感動してくれていました!いや~海に助けられたハハハ・・・。
ぜひ皆さんも!と言いたいところですが、そうもいかず体力と根性のある方しか難しいんです。
なんせ波打ち際までの岩場が大変なんです・・・。男3人でもかなりへばってしまいました・・・。

午後からはイルカチームと合流。いつも大久保浜で2ダイブ!水温は21~26度時間によってムラがあるものの、さすがベストシーズン!三宅島のウリの1つでもあるかわいい幼魚たちが出迎えてくれました。タテジマキンチャクダイ・サザナミヤッコ、ミヤケテグリなどマクロ派にはたまらない被写体がたくさん!これまた感動です!( ̄ー ̄)
もちろんエイやカメなども何匹も見れましたよ!
今回のマクロチームはキンチャクガニ探しに4ダイブを費やしました。。そのかいもあり合計で10匹くらいは見つけました。
もちろんtinystoneさんのご命令です!
20分くらいかけて撮った写真を見てあげてください。
こんな感じで今回も無事三宅島ツアー終了しました。


kesiki2.jpg kinnchakugani1.jpg ginnpo1.jpg

夜の宴会はいうまでもありません。ご想像通り空の入れ物がならんでいました!

次回はいつになるのか三宅島ツアー・・・。参加された方もまだの方もまだまだ三宅島は奥が深いですよ!ぜひ一緒に遊びに行きましょう!