2010・12/11 ~ 12/12 忘年会ツアー
参加人数:9名 / スタッフ2名(永江・真理愛)
場所:川奈・八幡野
サービス:川奈DS・八幡野DS
【ツアーの様子】
気が付けば2010年も12月を迎えてしまいました(((゜Д゜;)))
12月と言えば忘年会ツアーです☆
ということで、久々に東伊豆へヾ(≧∇≦*)ゝ
1日めは川奈♪
水温18℃・透視度~15M
海中へダイブすると驚きの世界('-^*)/めちゃめちゃ透き通ってキレイでした!!
水面近くではアオリイカの大・大・大群が優雅にふわふわ、そのすぐ上にはイワシがせわしなく泳ぎ回っていました。
置物?いや浮き物?と思うほどに全く動かないカミソリウオのカップル(//▽//)
おっきなカサゴやメバルとにらめっこ☆
イソギンチャクを覗けばカザリイソギンチャクエビ発見!
そ・し・て(*^o^*)
水中にあるクリスマスツリーで記念撮影♪
いつもの?!ジプシーツアー恒例トラブルはやっぱり黄色い方が( ̄□ ̄;)!!ドライスーツの袖を…
こんな時に発揮しなくてもY(>_<、)Y自称元アメフト部のパワーで袖を…まさかの袖ごとブチブチと破りました(」゜□゜)」
すぐさま応急処置(`ヘ´)なんとか水没することもなく潜れました!さすが永江さん☆
そんなトラブルもありながら2ダイブ続けて潜ってしまい、いざ貸別荘へ出陣ですε=ε=┏( ・_・)┛
もう4度めでしょうか、貸別荘までの入り組んだ山道も、もぅ慣れた道です(*^-^)b
お鍋の材料やおつまみたちのお買い物を済ませてゴ~~ジャスなシャンデリアがキラキラ輝く貸別荘に到着(^◇^)┛
女性陣がお鍋の支度をしている間に男性陣がかけ流しの温泉へ♪
お鍋を煮込んでいる間に女性陣も温泉でリラックス(≧∇≦)
さぁ!総勢11名☆全員揃ったので~
冷えっ冷えの生ビールで乾杯です♪(*'-^)-☆
前代未聞の1時間でお鍋は空っぽ(・o・)
残しておいた具材とつゆでしめのおうどん12人前もペロリと!!
まだ8時前ですけど~とセブ島でのDVDを流しながら皆さんとお話していると…
はい!15Lのビールが空っぽで~すp(´⌒`q)6名ほどで2時間半。快挙ですね(≧∇≦)
ご参加の皆さまがお持ち頂きました、りんごやバームクーヘンなどなどまだまだたくさん食べていました(笑)
明日のダイビングに向けて12時ころには就寝です(*v_v*)zzZ
と言いつつもちょっとだけ二次会?も開催しましたσ(^-^;)
翌朝も天気がよく、一面?ガラス張りのリビングは日差しがポカポカでした♪
それぞれに朝ご飯を食べて、朝でお別れの方々をお見送りして!
ダイビングチームはいざ八幡野へ(*^o^*)
水温18℃・透視度~15M
まだ赤ちゃんなのに片手が半袖だったフリソデエビくん!!
伊豆のこんな時期に見られるとは(゜ε゜;)クマノミの赤ちゃん☆
キンギョハナダイはあの鮮やかな色で日差しのカーテンをより一層キレイに見せてくれます!
つやつやな感じがちょっと好きですツノダシくん。
フウライチョウチョウウオの赤ちゃん、ってなんだか冬なのに赤ちゃんばかり(=゜-゜)(=。_。)
夏の暑い日が続いたせいでかみんな伊豆で越冬する気でいるようです!?
今までも何度も見ていましたが、トンネル岩という岩が、まさか人が通れる大きさだったとは思いませんでした。
帰り際の浅~い場所では恒例の黄色いフィンの人たちのトレーニングも実施☆
観覧をご希望の方はいつでもお申し付け下さいヾ( ´ー`)
黄色いフィンを履いた方たちが泳いでいればいつでも開催致します!!
と言った所で今回の忘年会ツアーは終了です。
2日間ともお天気に恵まれてちょっと顔がヒリヒリする位でしたが、
文句なしの海中に加えて貸別荘でもお鍋売り切れ!ビール売り切れ!!
忘年会ツアー大成功でとっても嬉しかったです(≧∇≦)
2010年Gypsy clubをご愛用頂きありがとうございました☆
来年の2011年もどうぞよろしくお願い致します。
まだ終わっていませんが・・・
ではではツアー風景をお楽しみください!
次回は年末年始ツアーが待っています!!