2010・5/28 ~ 5/31 八丈島ツアー
参加人数:2名 / スタッフ1名(永江)
場所:八丈島
サービス:カナロア・ダイビング
【ツアーの様子】
さて今年初のツアーo(^o^)oなのに・・・参加者が2名・・・(^_^;)
こうなったら私も楽しむしかない(^_^)y-~~~
ということでスタートしました八丈島ツアー、まっつんとMASAさんが参加してくれました。
問題なく集合し、(まっつんも竹芝桟橋までの道順やっと覚えてくれたようです!)出港!
日頃のお仕事で皆さんお疲れのようでしたので宴会もほどほどで早目に休みました(-.-)zzZZ
翌朝予定通り八丈島到着!横川さんがお出迎え!
宿に入り、準備をして早速ダイビングへ!
「どんな感じでいきますか・・・?」という横川さんの質問に、「ウミウシで!」とリクエスト!
ガッツリウミウシダイビングしてきました。
1日目は八重根・乙千代ヶ浜へ3ダイブです。
海況は水温22度、ほぼべたなぎ(^o^)V。やはり暖かい海はいいですね!
透明度は15m以上の八丈ブルー!
そんな中出てくる、出てくるウミウシのオンパレード\(^_^ )( ^_^)/
3人で写真をガンガン撮っても間に合わな~い...(((;^^)
いつしか目的は何種類見れるかに・・・。初日はなんと49種類!ビックリです!
おっとそういえば先日通り過ぎてしまったまっつんの300本記念ダイブも改めてやったんですよ。
綺麗な海で記念ダイブ!喜んでくれたかな・・・・?
2日目の目標は、プラス31種類で合計80種類(^^ゝ。
天候は快晴!午前中まででしたけど・・・。
その後は雨の予報もまっつんパワーでなんとか曇りときどき小雨に・・・。
早朝からまずはナズマドへ!ユウゼン玉を見に行くことに!
しか~し残念ながら激流(T_T)ユウゼンはあきらめてウミウシダイブにチェンジ!
昨日あれだけ見たのにまだまだ出てくるウミウシたち!
私もかなりの数のウミウシを見てきていますが、それでも見てないウミウシが数種類も!
ホントビックリです。
もちろんカメも見てきましたよ!だって探さなくているだもん(^_-)-☆
そんなこんなでなんと2日目は4ダイブも潜ってしまいました。
ウミウシの数は目標達成!合計90種類( ^_^)/□☆□\(^_^ )
横川さんお付き合いいただき有難うございました!
今回はガッツリ潜りましたね!7ダイブ、1ダイブ平均60分以上!
なんかこれだけ集中して潜ったのは久しぶりで楽しかった!
また来年もウミウシダイブ行きましょう!
その前に10月だ(^^ゞ
今回見たウミウシのごく一部も載っています。
写真をお楽しみください!
動画です。
さあ次回のツアー予定は6月三宅島です!