2010・7/3 ~ 7/6 石垣島ツアー
参加人数:8名 / スタッフ2名(永江・真理愛)
場所:石垣島
サービス:ダイブハウス・クローバー
【ツアーの様子】
毎年恒例('-^*)/になっている石垣島ツアー☆
待ちに待った今回のツアーは久々に大人数!!総勢10名で行って参りましたヾ(≧∇≦*)ゝ
まず事件は集合時間前から発生しました(・_・;)
集合時間まであとわずか・・・少しずつメンバーが集まってきた頃・・・
「ピンポンパンポーン♪」
・・・『沖縄行き915便は欠航となりました。』
・・・えっ?915便って私たちが乗る飛行機では?!(」゜□゜)」
『つきましては○×カウンターにて手続きを行って下さい!』 ・・・えっ?本当に欠航!?
搭乗手続きをするために列に並んでいた私はその放送後ダッシュで○×カウンターへε=ε=┏( ・_・)┛
欠航となり、石垣島へたどり着けないのではないかとドキドキしていると・・・
『欠航になった飛行機の15分前に出発する沖縄行きを10名手配出来ましたのでそちらに乗って下さい!』
ほっC=(^◇^ ; としたのも束の間、あれっ( ̄ー ̄?)、15分前って事はもう出発しなくちゃ?!-=≡ヘ(* - -)ノ
とまぁ…スタートからバタバタしなんとか搭乗し羽田を出発、経由地の那覇空港
でも再度手続きで時間を取られ・・・。
飛行機の中でも那覇空港でも『10名さまの搭乗待ちです・・・』とアナウンスが・・・。
とほほ・・・さすがジプシーツアー・・・(*´Д`)=з
しかぁし!!ひとまずは予定通り、無事に石垣島へ到着です!ひと安心☆
ホテルに到着後、明日からお世話になるダイビングハウスクローバーの
板橋さんと真衣奈さんが送っておいた荷物を持って来て下さいました!
でも車の荷台にはまっつんさんとemiさんとハッスルさんの器材…( ̄_ ̄|||)
えっとσ(^-^;)私たち永江と真理愛の器材は?!
板橋さんに『今回三つしか届いていませんよ…(・_・;)』
おっと~(」゜□゜)」ここまで来て私たちスタッフは潜れないの?!(≧ヘ≦)
とりあえずサンダルがないのが・・・かなり痛い・・・。
慌ててもしょうがないのでヾ( ´ー`)
飲みに行くぞ~ヾ(≧∇≦*)ゝ若干二名は沖縄まで来てスニーカー履いてます!
さぁ前夜祭の始まり②
まだ潜ってもいないのに初日からクローバーさんのお二人もご一緒に乾杯!!
いつもお付き合いありがとうございます。嬉しい限りです(^人^)感謝♪
これで総勢12名となって大賑わい♪(*'-^)-★
石垣島の泡盛片手にチャンプル、ジーマーミ豆腐や海ぶどう、島らっきょなどた~くさん平らげました(//▽//)
明日からダイビングです!ちょっと早め?!に切り上げて船旅に備えて就寝です(*v_v*)zzZ
2日目スタート!ようやくサンダルGET★
私たちの器材は無事届いていたようですv(^-^)v
さぁ船に乗って石垣島の海へダイブです!
水温29℃、透視度~15M
海底温泉を初体験☆水中がもやもやで30℃近くあった水温も後には冷たく感じるほど!!
周りの砂地は火傷しかねない熱さの箇所もありましたf^_^;
さらには温泉の空気?ぷくぷくと珊瑚の隙間から出ていてマスク越しにも硫黄の匂いが・・・(((゜Д゜;)))
ぷくぷくを食べたら…やっぱりゆで過ぎた卵のような、あんな味がしました!
お次はマンタを狙ってポイントへGO≡З
エントリーしていきなり!!出ましたマンタくん('-^*)/本当に大きいエイです・・・。
マンタたちが体のお掃除をしてもらいに来る根に向かっていくと・・・すでにマンタがホバリング中(≧∇≦)
途中二匹になり、ず~っと根上にいてくれました☆
皆さまぁそろそろ帰るよ~!!とボートへの帰り道…ん?なんか気配が・・・(°□°;)振り返ると・・・
わぁ!マンタが付いてきてるよ~!!
最後までマンタがお見送りしてくれました(*^o^*)
お待ちかねの昼食は、クローバーさんお二人のお手製ランチを9名はおいし~~く頂いて(笑)
その後はみんなでスノーケリング♪透視度も良く、キレイでカラフルな魚がたくさん見られました☆
本日最後のダイブでは巨大なアーチをみんなでくぐり抜けて珊瑚礁の広がった景色を眺めながらスーイスイ(//▽//)
今回ご参加のメンバーに100ダイブ記念の方が!!水中でお祝いで~すヾ(≧∇≦*)ゝ
さぁダイビングはここまで!!今晩も飲みますよ~☆
相変わらず?酒豪揃いのジプシーメンバーです('-^*)/
泡盛は3、4本軽々空けてしまいましたY(>_<、)Y
グルクンおにぎり!ミミガー!!ラフテーやテビチ♪
今日もたくさん頂きました(*´Д`)=з満腹
最後に本日100本記念だった方へクローバーさんのお二人からサプライズ☆
ありがとうございましたm(_ _)m
石垣島2日めもあっという間に終了!
明日は10名そろってランチが食べられるように!
船旅にしっかり備えて就寝です(*v_v*)zzZ(笑)
3日目はみんな元気にダイビング☆
水温30℃、透視度~20M
ウツボらしくない風貌と色合いのハナヒゲウツボやスピーディーな動きをするメレンゲウミウシちゃんも発見したり♪
誰が一番に見つけられるかな?チンアナゴくんたち。
砂地で大運動会!!フィンもブーツも脱いで裸足でかけっこです('-^*)/
さらさらの砂がとっても気持ちよかったです☆
ランチはおうどん!にプラスして島名物で皆さんにも大人気だったジューシーかまぼこもしっかり食べた後は!!
船から順番に…飛び込みま~す(^-^)ノ~~
クローバーさんのブログには超ナイスなコメント付きで全員の飛び込み写真がUPされております(//▽//)
是非ご覧下さい☆〃
ラストダイブは黒島まで遠出してダイビング致しました!!
透明度抜群でしたよ~\(^▽^)/
今日は最後の晩餐★三次会まで続き、大盛り上がり致しました!
石垣牛のお寿司!本マグロのお寿司!!生ウニちゃんぷる!!
一軒めで泡盛の一升瓶を空っぽにして…
お次は泡盛の梅酒☆これまた絶品(*^-^)b女性陣はこちらを頂きました↑↑
男性陣だけでまた泡盛は3本空っぽに(ρ_-)o一升瓶空けたようなもんですね・・・
お次は7名で三次会へ!!泡盛空け切らずまっつんさんは逃亡ε=ε=┏( ・_・)┛
石垣島は初めて!の方も2度めの方も4度めになる方もみ~んなまた新たな石垣島の海に出会え大満足(*^-^)b
やっぱり何度でも行きたくなっちゃいますね☆
今回も大変お世話になったダイブハウスクローバーの板橋さん、真衣奈さんありがとうございましたm(_ _)m
またお世話になりに行きます(//▽//)よろしくお願いします!!
そしてツアーご参加頂きました皆さまありがとうございました☆
しか~し・・・やっぱりジプシーツアーはここでは終わりません。
最終日は乗り継ぎの那覇でランチとショッピング♪・・・その那覇に着いた時に事件は起きました。
まっつんさんがおもむろに(@_@)
→『今朝ホテルを出てから気になっていたんですが携帯がないんです。』
→え・・・!けっ携帯がない?那覇まで黙っていたまっつんさん……もぉ!!
やっぱりジプシーツアーには欠かせないまっつんさんです♪(*'-^)-☆
と言うことでまだまっつんさんの器材が長~い船旅をして一週間後にお家に到着する事は
伝えられないのでした…。
では楽しいツアー風景をご覧ください!
さあ次回は8月のキャンプツアーです!