11石垣島ツアー


伊豆 西伊豆 大瀬崎 安良里 浮島 1人で参加 ダイビング 初心者ダイバー専門店

伊豆 西伊豆 大瀬崎 安良里 浮島 1人で参加 ダイビング 初心者ダイバー専門店

2011・6/20 ~ 6/23 石垣島ツアー

参加人数:5名 / スタッフ2名(永江・真理愛)
場所:石垣島
サービス:ダイブハウス・クローバー

【ツアーの様子】

待ちに待った石垣島ツアーのスタートですヽ(・∀・)ノ

毎月のプール練習に加えて伊豆の海でも定期的にお越し下さった成果を活かすときがきました♪

しかし出発前に熱帯低気圧が発生!!台風にならなきゃいいけど・・・゜゜(´O`)°゜
と若干の心配をかかえ、飛行機に乗り、那覇経由で無事石垣島に到着しました!

初日は移動だけ、明日からのダイビングが楽しみ(*^^*)


2日目!!いよいよダイビングスタートです( 〃▽〃)

いつも石垣島でお世話になっているクローバーの板橋さん、真衣奈さんが迎えて下さいました↑↑
今回もお世話になりますm(__)m

水温28℃/透視度~18M

心配した熱帯低気圧の影響もなく、ゆっくり♪のんびりダイビングです↑↑

おっきなアーチ?日差し差し込む洞窟のようなポイントにも行って参りました!
おっきなイカちゃん→くコ:彡コブシメを間近でウォッチング!!
ニモも愛称で知られているカクレクマノミも(//∇//)可愛い~!

待ちに待ったランチはクローバーさんお二人お手製☆八重山そばとジューシーかまぼこを頂きました(・∀・)ノ

ラストの3本目では最近姿をみせていないマンタポイントへ( ;∀;)
見られるのかなぁ~と思いながらいざ根上に直行!!



なんと~既にマンタがホバリング中しながら待ってるじゃないですか(^o^ゞ かなり運の良い私たち↑↑
まさかのまさかで、バッチリ出会えちゃいました!!

興奮覚めやらぬ中、帰りのボートでは皆さんスヤスヤお休みですo(__*)Zzz
さすがに1日3本初体験は疲れましたね。
ホテルに戻ってから、温泉で疲れを癒して、また明日もダイビング楽しみましょう(*^^*)


3日目も朝から晴天♪(o・ω・)ノ))
今回のツアーお天気にも恵まれております!

水温28℃
透視度~20M

今月にお誕生日の仲良しご夫妻さんの奥さまがお誕生日☆
と言うことで!もちろん海中でお祝いさせて頂きました(*≧∀≦*)改めておめでとうございます( *・ω・)ノ

一面サンゴ礁の上をス~イスイ!赤と白のグラデーションがキレイで可愛らしいハタタテハゼちゃん( ☆∀☆)
キンメモドキの超大群!
今日はコブシメの赤ちゃんが見られました↑↑

しかし、新たに熱帯低気圧が発生( ´△`)ちょっと海に影響が出てきそうです↓
無理せずに、残念ながらもしぶしぶ二本でダイビングは終了・・・。
ボートを竹富島の島陰に移動してランチを頂きました(・∀・)ノ
今日は八重山味噌そば!?でした☆これまた美味しい!!

昼食終了後は、港に戻って今日はダイビングが最終日だったので、クローバーさんのお店へ行ってログ付けしました☆


そして本日は石垣島最後の夜!!
打ち上げだ~!

今晩は板橋さんおすすめの居酒屋さんへ行くことに♪

なんと生演奏が聞ける、見れるとか(*´∇`*)

みんなで踊ったりもしちゃいました~♪

三味線ひいている右のお兄さん要注目です!
耳大きくなっちゃった(笑)ですよ(((・・;)

料理ももちろん抜群!!

今晩も沖縄ならでは!オオタニワタリや地豆豆腐の揚げ出し、ソーメンチャンプルなどなどたくさん頂きました!!

海の話は尽きませんね<+)))><<

クローバさん2日間有難うございました!


最終日は朝のうちに那覇空港まで行って、お昼から夕方頃まで国際通りでショッピング↑↑

石垣島にいるはずの真衣奈さんが大きなちゅら玉を持って…居るんです(゜o゜)\(-_-)あれれ?
また来年も行きま~す!とご挨拶しておきました(〃^ー^〃)

さてさて、台風に変わって石垣島に向かってきそうな熱帯低気圧より一足先に無事那覇空港で乗り換えもして、
羽田空港に到着!!

あっという間の4日間でした(;_;)

ちなみに翌日は石垣島への飛行機は条件付きでした・・・。

マンタ出会え、に熱帯低気圧をかわし、運がいいツアーでした(*´∇`*)

昨年のライセンス講習から少しずつダイビングに慣れていき、こんなに石垣島で楽しんでいただき、
私たちも嬉しい限りです!
もう少しレベルアップして、再度石垣島へ行き、クローバースタッフさんたちを驚かせてあげましょう!


ご参加頂きました皆さまありがとう(ゝω・´★)




では楽しいツアー風景をご覧ください!

動画です。



さあ次回のイベントはキャンプツアーです!