スポーツクラブ・イベント
2013年 8月 15 ~ 16日 / 長電スイミングスクール / 参加者:35名
毎年恒例になりました↑↑
そばの国からKIDSたちが
【海洋教室】で伊豆に来るんです(*^▽^*)
スノーケリングとダイビングやっちゃいます★
器材の支度はバッチリ(≧▽≦)
お天気は快晴!!!
てか、暑すぎます(゚Д゚;)
途中で富士山もちらっと姿が見れていたようでlucky♪
伊豆に到着したら、
まずはお昼ご飯(笑)
海と言えば、カレーですか??
おかわり行列がず~~~ら~~~~~でした(笑)
さ~、休憩もしたし★
ダイビングTEAM
スノーケリングTEAM
貝殻拾いTEAM
に分かれていざ海へ~>゜)))彡
貝殻拾いTEAMは早々に海水浴に替わっていた様な・・・\(◎o◎)/
貝入れの袋の中に海水が入って、
ヤドカリがいたり\(゜ロ\)(/ロ゜)/
これぢゃ工作に使えないぢゃ~ん!!!!!!
(笑)
浜で可愛い"貝"見付けてきて(;^ω^)
ダイビングチームには
何か月も前から毎月少しずつ進めてきた
PSD講習の2人もいます★
やっぱり違いますね(*^▽^*)
永江コーチのコピーくん。
立派なダイバーに、
海デビューしました♪
他の子どもたちも
そばの国で体験会を済ませていたので、
すんなり??
太平洋の海で鮮やかな魚たちに感動↑↑
スノーケリングTEAMだって~
そういえば、
【しょっぱ~い】
って言う声、今年は聞きませんでした\(゜ロ\)(/ロ゜)/
海に入ってすぐに
>゜)))彡魚!!>゜)))彡
魚~って大騒ぎ、
上手にスノーケルから声がします(笑)
スズメダイやクロホシイシモチの大群を
一生懸命覗き込んでおります↑↑
水面で騒ぐ暇もなく(*^^)v
みんな黙々と水中にのめり込んでいました(≧▽≦)
だって、
こんな透視度GOOODでお魚盛りだくさん♡
誰だって、
見惚れてしまいますよね♪
水玉模様のクサフグ。
色鮮やかなニシキベラ、
大きなクロダイ★
コイみたいなボラ!
真っ青なソラスズメダイ♡
四角いハコフグ、
とげとげのガンガゼくん♪
【コーチ~!!石、取ってきた!!】
あれ?
ココはもう足なんて付かない・・・
あ~\(◎o◎)/
ライフジャケット着ていてすんごい浮力のはずなのに・・・
気合で(笑)
潜ってます。
この後にピューって引き戻されていますヽ(^o^)丿
その繰り返し(笑)
素晴らしい!!!
彼らが十分に泳げて、体力もあって、気合もある事は
分かっているんです(≧▽≦)
だけど、
ゴメンね、今度プールでスキンダイビングの練習してみよ~ね↑↑
スノーケリングで出会えるもう一つの生物★
それは・・・
この子(/ω\)
クラゲ持ってます↑↑
刺さないクラゲがふわ~ん。
ゼリーみたいでプルプル気持ちいです♡
みんなで
お魚い~っぱい(/・ω・)/
囲まれてきました↑↑
いっぱい遊んだあとは(≧▽≦)
夕飯★
子どもたちと一緒に、
いただきま~す!!!!!!!!
ご飯の後は、
海で、いえいえ、浜で拾ってきたはずの(;'∀')
貝殻を使って工作TIME(*´▽`*)
真ん中の・・・
まさかの\(◎o◎)/貝殻なし!!!
シーグラスのみで作っていた子がいました★
スゴイ(≧▽≦)
これだけ拾い集めていたことにも感動!!!!
そして、
【貝殻拾い】
と言う名にとらわれ過ぎてはいけませんね(/・ω・)/
早起きして、
バスに揺られ、
海で遊んで、
今日は一日頑張ったね~(*^▽^*)
疲れてるでしょ?!
ちゃんと静かにお布団入って・・・
も~寝なさ~い( `ー´)ノ
お布団入っても興奮気味のKIDSたち(笑)
でもすぐに静かになりました★
みんな、おやすみなさい(*'▽')
◆2日め◆
大瀬崎のビーチをお散歩♪
そんな朝を過ごして、朝食もモリモリ(≧▽≦)
いっぱい召し上がれ~↑↑
今日はもう最終日(/_;)
しかも午前中で終了なんです
みんな時間を待ちきれずに浜に降りてきました★
少し早いけどスタートしちゃおっか(/・ω・)/
今日も3TEAMに分かれます!!
スノーケリングTEAM★
やっぱり午前中の方が海がキレイ↑↑
昨日よりも澄んでいる気がしました~
お陰で??
ほら~!!
分かるかな??
アオリイカの大家族に出会えました( *´艸`)
ゴロタの方までいくと、
今日もスズメダイやクロホシイシモチの大群に♪
イシダイやチョウチョウウオも間近で(*^^)v
見れました↑↑
ダイビングTEAMは??
を~!!
やってますね~★
余裕のピースサイン(*´ω`*)
でてますね↑↑
みんな上がってきてから、
【ダイビング超楽しい!!】
【すごかった!楽しかった】
【もっとやりたい】
【えっ、俺らでもライセンス取れんのー】
などなど(●^o^●)
いっぱいお話聞かせてくれました★
これを機に、ダイバー仲間が増えたらいいな~↑↑
海水浴TEAMは\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なんと・・・・
お小遣いで\(◎o◎)/
スノーケル買ってた
みんなお母さんに怒られないと良いな( ;∀;)
楽しそうに海水浴TEAMもスノーケリング楽しんでいました(笑)
★そ・し・て★
本日無事に、2名のKIDSダイバーが誕生(/・ω・)/
おめでとうございます(≧▽≦)
これからもダイビング続けて、
カッコいいダイバーを維持、してくださいね↑↑
お昼を食べたらもう帰る時間です(;´Д`)
毎年、あっと言う間だな~(:_;)
また来年も伊豆で待ってるよ~↑↑
その前にまたそばの国に行くからね★
プールでも遊びに来てね♪
2012年 8月 16 ~ 17日 / 長電スイミングスクール / 参加者:43名
8月 16日(木)
毎月恒例のそばの国遠征!!
いつもは大人だけの参加コースですが…
先月には4校で子どもたちのスノーケリング教室を開催♪
そして、そこで参加してくれた子どもたちが☆
今度は伊豆の海にやってきました~↑↑
朝から富士山が見えてま~す(●^o^●)
あれ??
到着はお昼過ぎ…
あ~。富士山隠れちゃいました_(._.)_
でもでも!!
そんなことより【海だ~!!!!!!!!!!】
総勢43名+コーチ4名
にぎやかに大瀬崎で遊んできました★
準備はOK(*^^)v
今回は海だから、ウエットスーツも着ちゃいます↑
半袖・半ズボンですが(^^ゞ
さらにライフジャケットも羽織ります!!
はい!!
これで沈もうにも沈めません(笑)
さっフィンもマスクも持って~
いざ海へ!!
まずは波打ち際でセットだけします。
一度やってる子は手慣れた様子??
準備が整ったら、永江コーチに少しだけスキルを教わります♪
やっとこさEN!!
おっと(・・;)
めっちゃ透視度悪~い\(◎o◎)/
なんも見えないよ~↓↓
決して結露している訳ではありません(・_・;)
こんな感じ~↓↓
でも目が慣れてくると・・・
見えるんです!!
大きなクロダイも見えたし、
青いキレイなお魚、ソラスズメダイも♪
クサフグなんかも↑↑
お魚にむちゅー。
あれ??お兄さんたちは無理やり潜ってます(・・;)
あいにくの海色でしたが(・・;)
2チームに分かれて海でのスノーケリング、
あっという間に時間が過ぎてしまいました!!
さ~。温泉入って、夕食だい♪
その後は!!!!!
花火大会(●^o^●)
風が強くて、ちょっと火が付きづらかったですがm(__)m
いっぱい花火できましたね↑↑
そして~!!
まだまだあります。
お次は、今日浜で拾っておいた貝殻を使って★
工作ですヽ(^o^)丿
この貝殻の山\(◎o◎)/
カメさん書いてる?!
キレイに並べてありますね♪
顔がいっぱい!!
iZUって書いてくれました~❤
8月 17日(金)
翌朝!!
しっかりと富士山でました★
でも今日も朝までしか出ないかな~。
そんな富士山を眺めながら、ビーチクリーンしてきました!!!!
今日は海がキレイそ~♪
期待しちゃっても良いかな(ToT)/~~
昨日やっているだけなのに、
みんな支度が早くなってる\(◎o◎)/
さすが!!
あっと言う間に海へENできちゃいました★
わ~今日はやっぱりキレイぢゃん↑↑
ソラスズメダイの群れ❤
BABYちゃんも浅場にいっぱい!!
スズメダイに、キンギョハナダイ。
いっぱい見えました~!!!!
ニシキベラやクサフグ、キュウセンも★
お魚がいっぱい寄ってきます♪
やっと大瀬崎の良さ感じてもらえたかな??
来年もきっと遊びにきてねヽ(^o^)丿
お昼には伊豆を出発↑↑
しかし、途中の道で富士登山客CARが…
すごい渋滞だったそうで。
夜の9時到着しました_(._.)_
皆さまお疲れさまでした!!!!
また来月遊びにきてね♪
2009年 8月 1 ~ 2日 / 長電スイミングスクール / 参加者:16名
8月 1日(土)
今年より長野県より、スイミングクラブの子供たちが遠く伊豆の海に遊びに来てくれることになりました!
長野市の人たちは太平洋より近い日本海側に遊びに行くことが多いと聞きます。
そんな皆さんにわざわざ来ていただく目的は・・・それはもちろん暖かい海とカラフルな魚!を楽しんでいただくためでございます!
5~6時間のドライブを終え無事大瀬崎に到着!
昼食をとって海へ!
今回参加のみんなのほとんどはプールで練習済み!ドンドン準備をして注意点を聞き、早速海へ!心配された天気も問題なし!
海へ入ると足の届くところから「魚だ!」「大きい魚がいる!」と大はしゃぎ!
ライフジャケットを着て足の届かないところも楽チン!
いっぱいの青い魚、オレンジの魚、群れてる魚、大きい魚、ウツボといっぱい見れましたね!
ちょっと水温が低かったので寒かったですけど今年は特別です!
その後は工作用の材料を浜辺で探しました!
海で遊んだ後はみんなでお風呂ε=ε=┏( ・_・)┛
さらに!夕飯は子どもたちも大喜びのビーチでBBQ(*^-^)bお肉焼いて海鮮焼いてお肉!
お腹がいっぱいになったらお次は花火(≧∇≦)
45連発の打ち上げ花火から始まってロケット花火や手持ち花火をみんなで満喫!
宿に戻って昼間に拾った貝殻などを使って工作!
完成品は写真をご覧下さい♪
盛り沢山のイベントで子どもたちはぐっすり就寝…zzZ
8月 2日(日)
翌朝目覚めると外から嫌な音が(」゜□゜)」
雨です!しかもかなりの勢いで雨が降っていました(;_;)
しかしそんな時こそ海は穏やかなんです☆
なのでもちろん子どもたちとスノーケリング開始♪(*'-^)-☆
前日に一度経験しているだけで器材を自分たちで準備をしていました!
ザーザー降っている雨などお構いなしで一時間以上も海で遊んでいました。
帰る時間に間に合わないから上がりなさ~い!!
まだ遊びたいと言う子どもたちと大騒ぎしてやっとシャワーを浴びにいってくれましたm(_ _)m
帰る頃にはお天気は回復してくましたσ(^-^;)一安心。
また来年も遊びに来てくれるかなっ?!
教室の様子をご覧ください!